三連休は徐々に天気が悪くなってしまいそうでしたので、初日の午前中に近所の川に撮影に出かけてきました。
今回は、K-1ではなくK-3Ⅱで初めてBORG90FLを使用してみました。また、F AFadapter1.7Xを使用し半オートフォーカス化させた俗にいうAFボーグでの撮影です。ですので、焦点距離は約1,275mm(フルサイズ換算)ということになります。
上の写真は川の対岸に止まっていたので、距離は7〜8mぐらいでしょうか2分の1ぐらいにトリミングし少しリサイズしています。
カテゴリー: 野鳥
やはり、BORGで鳥初め (^^;;
鳥納め、BORGでカワセミ。
草加公園、カワセミ、ルリビタキ♀。
BORG練習中。
以前からBORGという望遠鏡用の対物レンズをカメラにとりつけ撮影出来るシステムが気になっていました。
特長としては、コントラストの高い解像力と、軽い、比較的リーズナブル、そしてマニュアルフォーカス(^^;;
詳細はメーカーさんのWebサイトでどうぞ。
いろいろな焦点距離のレンズがありますが、BORG90FLという500mm f5.6という対物レンズを使用したもので、バーダーショップ フジノさんのオリジナルセット(新デジボーグ90FLオリジナルDXーBセット高機能DXマイクロフォーカス接眼部BORG仕様)を購入しました。