12月にしては最高気温が19度という暖かい日でしたが、午後からは北風にかわり、時折、晴れ間がさすという微妙な天気でした。
午後からになりましたが、BORGの練習でカワセミを撮影したいなと思い、草加公園にはじめて撮影に行ってきました。
だいぶ近くでしたが、あいにくの曇り空で解像させることはできませんでしたね…。
アーカイブ: 2016年12月24日
最近の記事
-
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2024.09.23
近所の公園、秋の渡り2024 -
2024.07.14
夏山のコマドリ。 -
2024.07.10
ハヤブサの営巣…後編。 -
2024.07.07
ハヤブサの営巣…前編。
おすすめ記事
-
2022.05.04
2022春の渡り、オオルリ。 -
2020.04.11
近所のカワセミたち、2020春。 -
2024.07.14
夏山のコマドリ。 -
2020.04.29
渡り途中のキビタキ。 -
2021.01.04
クイナとヒクイナ。 -
2021.01.03
冬の定番、ルリビタキ。 -
2019.08.14
カワセミ、FE200-600mm F5.6-6.3 G -
2024.06.12
近場のツミ育雛中。 -
2020.05.05
イワツバメ、営巣中。 -
2024.01.08
赤い冬鳥、オオマシコ。