三連休の中日は、近所の川へカワセミの営巣状況を観察しに行ってきました。
かなり、目立つところに作成していて、初めはまさかこんな目立つところではないだろうと思っていたのですが、カワセミがその穴に入っていくところが目撃できたので、間違いなくこの穴のようです。
もっと近くで観察することも出来る場所なのですが、警戒されてしまうと最悪の場合に巣を放棄されてしまいますので離れたところから撮影しました。
半分ぐらいにトリミングしています。
アーカイブ: 2017年3月19日
最近の記事
-
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2024.09.23
近所の公園、秋の渡り2024 -
2024.07.14
夏山のコマドリ。 -
2024.07.10
ハヤブサの営巣…後編。 -
2024.07.07
ハヤブサの営巣…前編。
おすすめ記事
-
2023.01.25
冬鳥人気No.1?コミミズク。 -
2024.07.03
リトルターン・プロジェクト コアジサシ観察会に参加。 -
2019.11.20
カワセミ、照準器変更。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2024.06.12
近場のツミ育雛中。 -
2021.01.02
久しぶり、キクイタダキ。 -
2020.03.01
やっぱり、エナガが好き。 -
2020.06.22
コアジサシ飛翔。 -
2021.06.30
カイツブリのヒナたち。 -
2020.02.11
ルリビタキ♂。ほか