久しぶりに見沼自然公園に行ってきました。昨年の年末から来ていなかったので、4ヶ月ぶりぐらいです。最近では近所の川でもカワセミの撮影ができているためなかなか来る機会がありませんでした。ここの公園は、かなり手入れはされていますが自然に近い雰囲気は相変わらずいい感じです。
今回はX-T2にBORG90FL+1.4×テレコンバーターGRを使用して撮影したものをトリミングしています。
アーカイブ: 2017年5月6日
最近の記事
-
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2024.09.23
近所の公園、秋の渡り2024 -
2024.07.14
夏山のコマドリ。 -
2024.07.10
ハヤブサの営巣…後編。 -
2024.07.07
ハヤブサの営巣…前編。
おすすめ記事
-
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2024.01.28
小さな妖精、キクイタダキ。 -
2022.05.15
今年もツミが公園で営巣中。 -
2018.08.05
近所のカワセミたち。 -
2020.12.20
近場の公園のカワセミ。 -
2024.07.03
リトルターン・プロジェクト コアジサシ観察会に参加。 -
2020.06.22
コアジサシ飛翔。 -
2020.08.10
ヤマセミ、福島遠征2日目。 -
2020.06.06
近所のツミの近況。 -
2018.05.15
サンコウチョウ、営巣開始。