4月の中旬頃から営巣を始めた近所のツバメは、無事に3羽が巣立ちできたようです。軽量装備の55FL+LUMIX G8で様子を見てきました。
ちょっとコンパクトな巣でしたので、大きく育った3羽にはかなりきつそうです。首を引っ込めて、丸い瞳が可愛いですね。
アーカイブ: 2017年6月4日
最近の記事
-
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2024.09.23
近所の公園、秋の渡り2024 -
2024.07.14
夏山のコマドリ。 -
2024.07.10
ハヤブサの営巣…後編。 -
2024.07.07
ハヤブサの営巣…前編。
おすすめ記事
-
2022.10.12
キビタキ、秋の渡り2022。 -
2020.02.24
ウメジロー、飛び出しなど。 -
2021.01.03
秋ヶ瀬のマヒワほか。 -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2020.12.13
ベニマシコ、近場の公園にて。 -
2023.10.08
近所の公園でキビタキ3週目。 -
2020.04.11
近所のカワセミたち、2020春。 -
2020.02.11
ルリビタキ♂。ほか -
2023.04.24
ツミの営巣2023。 -
2019.10.19
今年もオオタカがやってきました。+おまけカワセミ。