関東地方では6月末に梅雨明けしましたが、翌週は雨ばかりという微妙な日々が続いていました。最近は特に遠出はせず自宅近くを自転車でまわっていました。
その時に撮影した写真をアップいたします。
荒川河川敷では、ヨシゴイがいました。面白いポーズや擬態などをする愛嬌のある野鳥ですが、すぐにどこかに飛び去ってしまいました。
LUMIX G9にLEICA DG ELMARIT 200mm+2倍のテレコンを付けて、手持ちで撮影です。画角的には35mm換算で800mmです。
アーカイブ: 2018年
近所のオナガ達。
昨日は仕事で、今日は午後から用事があるため少し早起きして、自宅近所をまわってみました。
近所の小川沿いを歩いていると、ギャー、ギャーとオナガの大きな声が聞こえてきました。その声に混じり、少し可愛い声が混じっているなと思い、声が聞こえる方を見ていると木の枝にオナガの幼鳥が5羽とまっていました。
体はかなり大きくなっていますが、頭はごま塩で、尾はあまり長くありません。
LUMIX G9にLEICA DG ELMARIT 200mm+1.4倍のテレコンを付けて、手持ちで撮影です。画角的には35mm換算で560mmです。
オオルリとキビタキ。
関東地方も梅雨入りしましたが、今週の土曜日は梅雨の晴間ということで、蒸し暑い曇り時々晴れの1日でした。
先日訪れた山で、オオルリを撮影してきました。
今回もLUMIX G9にLEICA DG ELMARIT 200mm+2倍のテレコンを付けて、手持ちで撮影です。画角的には35mm換算で800mmです。
葛西臨海公園でコアジサシ。
前日の蒸し暑さとはうって変わって、午前中は長袖シャツでもやや肌寒いぐらいのとても良く晴れた日曜日に、葛西臨海公園に行ってきました。
子供が小さい頃に何回か、水族館に来たことがありました。水族館の裏側を見学できるツアーに参加した記憶があります。
野鳥撮影では初めてきましたが、今回はコアジサシを目的できました。
LUMIX G9にLEICA DG ELMARIT 200mmを付けて、手持ちで撮影です。画角的には35mm換算で400mmです。1.4倍テレコンも付けて試しましたが、暗くなることと画角が狭くなってしまうため、外して撮ることにしました。
サンコウチョウ、営巣開始。
今年もサンコウチョウが渡ってきました。すでにお相手を見つけて巣作りもだいぶ進んでいる感じです。
平日の午前中でしたが、15人ぐらいはカメラマンさんがいたかと思います。
先に来ていたカメラマンさんの狙っている場所を推測しますが、なかなか巣が見つかりません。肉眼で巣のある方向をじっと見ていると、サンコウチョウが巣材を咥えて戻ってきた時に場所がわかりました。やはり、遠くて、暗い場所です。
LUMIX G9にLEICA DG ELMARIT 200mm+2倍のテレコンを付けて、手持ちで撮影です。画角的には35mm換算で800mmです。
埼玉県、オオルリ。
5月5日のこどもの日に、M森さんと埼玉の山へ撮影に出かけてきました。
昨年の夏にオオルリとキビタキを撮影した場所でしたが、今年も期待通りオオルリが元気よく鳴いていました。
LUMIX G9にLEICA DG ELMARIT 200mm+2倍のテレコンを付けて、手持ちで撮影です。画角的には35mm換算で800mmです。
ちょっと離れた、木の枝も多い暗い場所を飛び回っていたため、オートフォーカスでもピントを合わせることが大変でした。
千葉県、セイタカシギ。
ゴールデンウィークの後半4連休の2日目に、千葉県のセイタカシギを撮影してきました。
奥さんの実家に用事があり、千葉県でしたのでそのついでに行ったのですが、行きの京葉道路がものすごい渋滞で疲れましたね..。
LEICA DG ELMARIT 200mm / F2.8を購入しまして、はじめて使いました。1.4倍のテレコンを付けて全て手持ち撮影です。