
焦点距離:400mm(クロップ:600mm) ISO:500 SS:1/400 f:5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:SONY α7R IV,FE100-400mm F4.5-5.6 G OSS
土曜日は仕事でしたので、日曜日に近所の小川に行きました。鉄塔にハヤブサがきていないか確認しましたが現れてくれませんでした。
カワセミが上流方向へ飛んでいくのが確認できたので、後を追うことにしました。
先週の3連休の日曜日は、とても良い天気でしたので近所の小川でカワセミを撮影しようと思いいつものポイントまで行きました。
2時間ぐらい待ちましたが、このエリアを縄張りにしていたカワセミが姿を現しませんでした。おそらく、春なのでパートナーを探しに移動してしまったのかもしれません。
土曜日に続き、日曜の午前中も近所の小川周辺で野鳥撮影です。昨日、ハヤブサがいた鉄塔を探してみましたが今日は来ていないようです。
ですので、目の前を通り過ぎたカワセミを追って行ったところ、ジュルチュルチュルというツバメの声が聞こえました。まだ少し早いかなぁと思いましたが声が聞こえる方を探してみると電線にツバメのようなシルエットを発見。双眼鏡でみると、ツバメでした。今季、初ツバメです。