ちらほらと、夏鳥の情報が聞こえてくる季節になりましたので、土曜日の午前中に水元公園に夏鳥を探しに行ってきました。
公園に到着後、森に入るとすぐにオオルリらしき鳴き声が聞こえてきました。早速、中に進むと3人のカメラマンさんが上を見上げながら何かを探していました。すると、オオルリの鳴き声が別のところから聞こえてきましたので、みなさんと一緒に鳴き声が聞こえる方へ行き、木の上を探していると、一人のカメラマンさんがオオルリを発見、木のかなり高いところでしたが今期初撮影ができました。
タグ: オオタカ
近場の公園でオオタカ。
日曜日は午後から予定があるため、午前中の3時間ぐらいだけ近所の公園に撮影に行きました。
いつもとは違う場所に、オオタカの幼鳥がいました。
LUMIX G9にBORG90FLをつけて、三脚を使用しての撮影です。画角的には35mm換算で1,000mmです。
近所の公園でオオタカ、ハイタカ。
小鳥達を6Kフォトで撮影するのと並行して、公園のオオタカも撮影していました。
毎日撮影に来ているカメラマンさんいわく、年末ごろから成鳥が頻繁に出ているとのことでした。私が撮影に行った時も必ず成長が姿を現してくれました。
LUMIX G9にLEICA DG ELMARIT 200mmもしくは1.4倍テレコンを付けて、すべて手持ちで撮影です。画角的には35mm換算で400mm or 560mmです。
公園のオオタカ幼鳥。
今週末は、仕事や家の用事などで忙しかったのですが午前中の数時間だけ、近くの公園でオオタカ幼鳥の撮影をしてきました。
今回は、久しぶりにBORG90FLをLUMIX G9に付け三脚を使用して撮影しました。画角的には35mm換算で1000mmです。半分ぐらいまでトリミングしています。
オオタカ幼鳥。
近所の小川で知り合った方に、自宅から自転車で15分ぐらいの公園にオオタカがいるという情報をいただき、ここ数日、何回か撮影に通いました。
LUMIX G9にLEICA DG ELMARIT 200mmもしくは1.4倍テレコンを付けて、すべて手持ちで撮影です。画角的には35mm換算で400mm or 560mmです。
秋ヶ瀬公園で、エナガの巣立ち。
ゴールデンウィーク後半の5月4日に早朝から、秋ヶ瀬公園でエナガの巣立ちを撮影してきました。
前日の3日にもきたのですが、まだ巣立ちは始まらないようでしたので諦めて帰ってしまったのですが、その後2羽だけですが巣立ちが始まっていたとのことです。
ですので、今日はほぼ確実にエナガのお団子が見られるのではないかと期待大でした。
エナガの巣までの距離はかなりあり、X-T2にXF100-400mm+2倍のテレコンXF2Xをつけ800mm(換算で1200mm)f11で撮影しトリミングしています。
まず、巣を見てびっくり!、写真のとおり全体がエナガの羽で覆われていました。昨日見たときは、苔や木の皮で覆われていた感じで周りの木に同化している感じだったのですが様変わりしています。