先週、ブラインドを始めて購入しましたので、さっそく近くの小川で使用してみました。
連日の酷暑が続いていましたが、メッシュタイプのブラインドでしたので日向にいるよりは少しましかなぁというレベルです。
止まり木からかなり近い場所にブラインドを設置し、三脚にカメラを取り付けブラインドの中でじっとカワセミが現われるのを待っていると、無音の青い影が横を通り過ぎたと思うと止まり木に止まってくれました。嘴の先端に白い部分が残り、胸の羽毛も濁った感じなので若いカワセミですね。
タグ: 1.4×テレコンバーターGR
水元公園のニシオジロビタキ。
週末にかけて、かなり寒さが増してきましたがとても良い天気が続いています。
コミミズクやチュウヒを探しに遠出をしようと思っていましたが、土曜の午後は仕事の予定が入ってしまったため、午前中に水元公園に行くことにしました。
昨年12月からニシオジロビタキが滞在しているようです。尾羽を上下にフリフリしながら、飛び回っていました。
X-T2にBORG71FLをつけて手持ちで撮影しました。1/2〜1/3ぐらいにトリミングしています。
鳥初め、近所の小川でカワセミ。
2018年の鳥初めは近所の小川でのカワセミです。前回、前々回はX-T2を使用しましたが今回はLUMIX G8を使いました。センサーサイズがマイクロフォーサーズなので、画角は換算で1,400mmとなります。
また、G8は手ぶれ補正機能がありますがOFFにして一脚を使用してなるべくブレないように撮影しました。
再び、近所の小川でカワセミ。
先日と同じ場所からカワセミを撮影しました。カワセミが止まってくれた場所は、先日より少しだけ離れた場所でした。今回はなるべくブレを抑えるために、シャッタースピードを1000分の1以上に設定しました。そのため、ISOはやや高めの800です。光の当たり方などの影響もあるかと思いますが、先日の写真に比べるともう少し解像することが出来たかと思います。上の写真はかなりトリミングしました。
近所の小川で、カワセミ他。
関東南部では天気の良い日が続いていますね。そうなるとやはり、カメラを持って野鳥たちを撮影したくなります。
遠出はせずに歩いて5分の小川でカワセミたちを撮影してきました。今回はなるべく解像させる写真にチャレンジです。上の写真は、X-T2にBORG90Fl+1.4xテレコンで一脚を使用して撮影しました。
秋ヶ瀬公園でルリビタキほか。
今週末はかなり冷え込みましたが、よく晴れていい天気でした。土日ともに秋ヶ瀬公園で野鳥撮影をしてきました。やはり、今のシーズンはルリビタキですね。
日曜の朝8時ぐらいに子供の森で、近くで地鳴きが聞こえたので少し待っていると姿を現してくれました。
さくら草公園のトラ。
今週末も良い天気でしたので、冬鳥を探しに朝の7時半過ぎぐらいに秋ヶ瀬公園に行きました。子供の森の駐車場が、こんな朝からやけに混んでいるなぁと思いながら車で入ろうとしたところ、いつもはいない誘導員の若い男の子たちに止められました。話を聞くと今日はオフロードバイクの大会があるとのことで、一般は別の場所に移動してほしいとのことでした。となると、とても野鳥撮影をしているどころではないだろうなぁと思い、予定を変更しさくら草公園に移動しました。
さくら草公園周辺を周った後に、トラフズクのねぐらがあるポイントに行くと見やすそうなところにいましたので、車に戻り三脚にX-T2とBORG90FL+テレコン1.4xをつけて撮影することにしました。
お昼前ぐらいでしたので、当然ながらトラフズクはお休みタイムです。