
焦点距離:500mm(換算:1000mm)ISO:2000 SS:1/320 f5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1,OLYMPUS M.150-400mm F4.5
先週に引き続き、近場の公園に秋の渡り途中の夏鳥を探しに出かけました。
今日は曇り空でしたが、とても蒸し暑く明日から10月とは思えない陽気でした。そして、蚊が多くて虫よけスプレーをかけていきましたが何か所も刺されてしまいました..。
焦点距離:500mm(換算:1000mm)ISO:500 SS:1/250 f5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1,OLYMPUS M.150-400mm F4.5
5月21日の日曜日は久しぶりに天気が良くなるという予報でしたので、サンコウチョウの撮影地に出かけてきました。数年前から毎年通っていたのですが昨年は車の納車が遅れてしまったため行くことが出来ませんでしたので2年ぶりです。ただ、現地についてしばらく探していたのですが鳴き声すら聞くことが出来ませんでした。カメラマンもあまりいない状況でしたのでこれは期待薄かなぁと思っていたところに、自転車でやってき地元の方に別の場所のほうが良いことを教えていただきました。
焦点距離:500mm(換算:1000mm)ISO:200 SS:1/320 f5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1,OLYMPUS M.150-400mm F4.5
ゴールデンウィークの前半は仕事をしていましたが、後半は休めたので奥さんの御朱印集めもかねて少し遠出をして、神奈川県の大山にある阿夫利神社に行ってきました。
山の上のほうにある下社まではケーブルカーで行けるのですが、せっかくなので私はカメラを担いで山道を登りながら探鳥をすることにしました。
町営駐車場からケーブルカーの駅までのこま参道は、むかしながらのおみやげ屋さんが並んでいます。参道はすべて階段になっていてそこを登りきるだけでも良い運動になる感じでした。(笑)
奥さんは膝に爆弾を抱えているので、ケーブルカーの駅で別れて下社の境内で待ち合わせることにしました。
下社までは男坂と女坂の2つのコースがあり、男坂はハードコースのようでしたので女坂を進むことにしましたが、それでもなかなか大変でしたね~。